VENEX創業者
片野 秀樹 医学博士に学ぶ
リカバリーのための
「休養学」 
―座学&ランイベント―

日時:2025年10月23日(木) 受付開始:18:00
会場:
代々木公園 BE STAGE 1F &102
「休養学」の座学と7-8km程度のランニング、
VENEXリカバリー商品トライアルを予定しております。

イベント概要

■イベント名:
VENEX創業者 片野 秀樹 医学博士に学ぶリカバリーのための「休養学」 ―座学&ランイベント―

■日時:
2025年10月23日(木)18:30-21:00
受付開始18:00〜

■開催場所:
代々木公園 BE STAGE 1F &102
https://tokyu.yoyogi-cpark.com/#access

・お着替え等は会場建物3FのRuntripランステをご利用ください
Runtrip BASE YOYOGI PARK 

■定員:
30名
※参加者は抽選により決定

■ゲスト:
株式会社ベネクス 創業者・最高製品責任者
一般社団法人日本リカバリー協会代表理事
 片野 秀樹 医学博士

■参加費:
無料
Runtrip BASE YOYOGI PARKのランニングステーションロッカーも無料でご利用が可能です

■内容:
座学「休養学」
ランニング(7-8km程度)
VENEXリカバリー商品トライアル
 
■悪天候の際の対応:
  • 雨天)降水量5㎜以下の場合、決行
    ※当日の状況をみて、急遽中止と判断する場合があります。予めご了承ください。 
  • お着替え、タオルをご持参しご来場ください
  • 台風などの災害が想定される場合は、前日の18時までの中止連絡をいたします

■持ち物:
  • 可能な限りランニングのできる格好でお越しください
  • 給水のためのお飲み物
  • お着替え、タオル
※有料のタオルレンタルのご用意はございます。【フェイスタオル:200円/バスタオル:300円】

■その他:
  • Runtrip BASE YOYOGI PARKのランニングステーション内の更衣室/ロッカー/シャワーを今回は無料でご利用可能です。
  • シャワーに限りがあるので、時間差で譲り合いながらの使用をお願いします。
  • お荷物はロッカー利用以外で運営側にてお預かりさせていただくことが難しいため、大きなお手荷物はないようにご協力お願いいたします。
  • 貴重品等の管理は各自でお願いいたします。

トライアル商品

バイタライズゲル <ボディマッサージジェルクリーム>
塗るVENEXが新登場。
有機イオウ×プラチナマッサージで気になる箇所にリカバリーブースト。
運動後やリラクシングタイムに、首、肩、腰、膝、ふくらはぎなど気になる箇所に塗り込んでご使用ください。
ストレッチや筋肉の流れに沿ってマッサージするのがおすすめです。伸びのよいジェルが角質層まで浸透します。
バイタライズバス(お土産)
浸かるVENEXが新登場。
分子状水素×プラチナ集中浴、週2回のプラチナ集中浴でリカバリーブースト。
冷え対策、リフレッシュ、肌の引き締め、うるおい、なめらかなお肌を実感してみてください。
リカバリークロス+
リカバリークロス+(プラス)は運動後のコンディションを整えるために使うのはもちろん、屋外・屋内での様々なシーンや季節を選ばずにご使用いただけます。ブランケットや肩掛け、ひざ掛け、ポンチョなどとしても使用できます。
リカバリーウェア各種(展示のみ)
伸縮性のある生地が膝、ふくらはぎ、足首など気になる部位をケアする「レッグコンフォート」や、飛行機や新幹線など移動時間を上質な休養時間に変える移動時専用リカバリーウェア「RECOVERY MOVEシリーズ」を展示予定です。

タイムテーブル

18:00 受付開始

18:30 イベント開始・イントロダクション

18:35 片野 秀樹 医学博士による「休養学」座学開始

19:15  質疑応答

19:30 ランニングスタート(7-8km程度)

20:20 ランニング終了

20:25 VENEXリカバリー商品トライアルタイム

20:55 アンケート回答

21:00 イベント終了

ゲスト

株式会社ベネクス 創業者・最高製品責任者
一般社団法人日本リカバリー協会代表理事
片野 秀樹 医学博士

東海大学大学院医学研究科、同大学健康科学部研究員、同大学医学部研究員、日本体育大学体育学部研究員、特定国立研究開発法人理化学研究所客員研究員を経て、現在は(一財)博慈会老人病研究所客員研究員、(一社)日本未病総合研究所未病公認講師(休養学)も務める。日本リカバリー協会では、休養に関する社会の不理解解消やリテラシー向上を目指して啓発活動に取り組んでいる。著書に『休養学』(東洋経済新報社)。
エントリー期間
2025.10.16(木)23:59まで

当選者発表
当選者のみ 10/17(金)にメールにてご連絡予定です。

注意事項
当選権利の譲渡はできません。
・貴重品管理や体調管理は各自でお願いします。
・イベント中に撮影した素材は株式会社ベネクス/Runtripが広報目的に使用させていただきます。
※撮影がNGの場合は事前に申し出ください。

集合場所

お申し込み

名前
名前(カナ)
メールアドレス
性別
生年月日
住所





連絡先
-
-
普段行っているリカバリー対策を教えてください。
リカバリーに対する悩みを教えてください。
フルマラソン目標タイムを教えてください
著作権規約への同意
本イベントでは取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です。
写真や映像に関する著作権その他一切の権利は、当社に帰属するものとします。主催社の判断により無償かつ自由に、主催社および主催社が承認する第三者をして、本映像等を改めて承諾を得ることなく自由に複製、加工、削除、編集、頒布、二次的著作物の作成その他の方法で利用することができるものとします。
イベント規約への同意
■イベントに関する規約
<参加資格>
18歳以上である方
日本在住の方
参加者は健康状態が良好であり、自己の責任で参加してください。
心疾患・呼吸器疾患など走行に支障のある持病をお持ちの方は、医師の許可を得てください。

<禁止事項>
参加者は以下の行為をしてはなりません。
他の参加者や一般利用者に危険を及ぼす行為
主催者の指示に従わない行為
酒気帯びでの参加
営利目的の活動や勧誘行為

<免責事項>
本イベント中の事故・怪我・疾病・盗難・紛失について、主催者は責任を負いません。
参加者間のトラブルについても主催者は関与しません。
天災・悪天候・感染症拡大など不可抗力により中止や変更となる場合があり、その際の交通費等の補償はいたしません。

<肖像権・著作権>
本イベント中に撮影された写真・映像は、主催者の広報・記録目的で使用する場合があります。
参加者が発信した写真・動画・文章等について、主催者は広報目的で無償利用できるものとします。

<個人情報の取扱い>
参加者から取得した個人情報は、運営・管理・連絡のみに使用します。
法令に基づく場合を除き、第三者に提供することはありません。

<規約の変更>
主催者は必要に応じて本規約を変更でき、変更後は速やかに告知します。

■イベントに関してのお問い合わせ先
Runtrip(support@runtrip.jp)までお願い致します。
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています